リンク

Iridescence in butterfly wings
 構造色研究の第一人者、英国エクセター大学Pete Vukusic博士による美しいページ。博士が発表した論文の解説あり。(英語)

浜松医科大学 針山研究室
 浜松医大の針山孝彦先生のグループのHPです。タマムシやハムシなど、昆虫の持つ構造色とその生物的な役割を探っています。

青い魚はなぜ青い?
 東邦大学のメディアセンターのホームページ。魚の構造色を研究されている大島範子先生監修。
魚の体色変化について、詳しく説明してあります。

青い色の秘密(珪藻: Pleurosigma sp.)
(ホームページGen-yu's Files中の内容です)
植物(珪藻)の構造色写真が載せられています。

鱗翅学会
蝶や蛾を研究する学術組織、鱗翅学会のホームページです。シンポジウムの共催をお願いしています。

兵庫県立 人と自然の博物館
シンポジウムの共催など、研究会が大変お世話になっている博物館です。
博物館にある大きな収蔵庫は、無数の標本箱が保管されていて、”すごい”としか言いようがありません。

伊丹市昆虫館
ここも研究会がお世話になっている昆虫館です。温室には、金色のさなぎを持つ
オオゴマダラが、ふわりふわりと飛んでいます。

大阪自然史博物館
大阪市立自然史博物館ミュージアムショップ とそのオンラインショップ
2007年のバードフェスティバルでお世話になりました。博物館ではマチカネワニの立派な骨格が展示されています。
オンラインショップでは自然史に関する様々な書籍を入手することが出来ます。

今坂正一 & E-アシスト ホームページ
今坂正一さんが作成しているHPで、九州の昆虫に関して詳しい情報が載っています。
その中には美しいハンミョウの写真が掲載されています。
色の話 その1色の話 その2色の話 その3

FUJIKAWA Ti WORKS
チタンアーティスト、藤川 哲也さんのホームページです。チタンの構造色を用いた作品を製作されています。